|
|
|
|
野村生涯教育センターは、1960年代初頭より活動を始めた民間教育ボランティア組織であり、家庭・学校・社会の連携を図りつつ、家族ぐるみ、社会ぐるみ、国際社会ぐるみの活動を展開している公益財団法人です。 |
この度、新型コロナウィルス感染症によりお亡くなりになられた方々、ご家族、関係者の皆さまに心からお悔やみを申し上げますと共に、罹患された方々にお見舞いを申し上げます。
また、さまざまな分野、お立場において、感染症対応にご尽力されている皆さまに敬意を表し、心からの感謝を申し上げます。
|
|
【お知らせ】
2022年4月8日更新 |
新型コロナウイルス感染症拡大予防の取り組みとして、現状に鑑み、当センターにおきましてはしばらくの間、渋谷区代々木の本部事務局の開館を原則平日11:00より16:00まで、土曜日は不定期(休館時は留守電対応)とさせていただきます。
また、第二研修会館につきましては、状況により定例講座日程に合わせての開館、野村佳子記念館(目黒区)につきましては、引き続き原則休館とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、当センターの会館施設は東京近県支部メンバーのボランティアにより運営されていることから、皆さまにはご理解、ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
|
|
|
|
|
|
|
|
公益財団法人 野村生涯教育センター
Nomura Center for Lifelong Integrated Education
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-47-13 Tel: 03-3320-1861(代表) Fax: 03-3320-0360
Email: info@nomuracenter.or.jp / intl@nomuracenter.or.jp (for English)
|
|
 |
このサイトに含まれる全ての内容の無断転用等を禁じます。
© 1997-2016 Nomura Center for Lifelong Integrated Education |
|