創刊号 | vol.2 | vol.3 | vol.4 | vol.5 | vol.6
vol.7 | vol.8 | vol.9 | vol.10 | vol.11 | vol.12 |
 |
|
XII号
1999年度版

|
|
年刊誌 生涯教育 |
野村 佳子 編著
かど創房 刊
A5判 211ページ
定価 2,000円(税別)
表紙 西村和巳
「高原新緑」 |
|
|
| 特集 生涯教育 若者たちの国際フォーラム |
| 基調論説 |
|
|
| 「考えよう ― 自分たちの未来、人類の未来、地球の未来」 |
| (財)野村生涯教育センター理事長 |
|
野村佳子 |
| 対談 |
|
|
| 「生きる原点を見つめて」 |
|
|
大妻女子大学理事長・学長
元国際基督教大学学長 |
|
中川秀恭 |
|
|
野村佳子 |
| 世界の若者からの提言 |
|
|
| イースト・アングリア大学 |
|
エミリー・ジョーンズ(イギリス) |
| モスクワ大学 |
|
ベラ・バガオウリ(ロシア) |
| ワルシャワ大学 |
|
ジョアンナ・アントニャック(ポーランド) |
| 藩陽市東北育才学校 |
|
ワン・ジンタオ(中国) |
| ワシントン大学 |
|
ショーン・パデュー(アメリカ) |
| 二松学舎大学 |
|
チェ・スンエ(韓国) |
| 富山工科大学 |
|
ユージン・Z・シトーレ(南アフリカ) |
| ガザ高等学校 |
|
ライラ・タカッシュ(パレスチナ) |
| (財)野村生涯教育センター青年部 |
|
菊住与志人(日本) |
| 野村生涯教育概要 |
|
|
|
|
 |
|
       |
|
公益財団法人 野村生涯教育センター
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-47-13
Tel: 03-3320-1861(代表) Fax: 03-3320-0360
Email: info@nomuracenter.or.jp / intl@nomuracenter.or.jp (for English) |
このサイトに含まれる全ての内容の無断転用等を禁じます。
© 1997-2016 Nomura Center for Lifelong Integrated Education |
|
|